アニメを見るためにdアニメストアを使うか迷っているけど、どんなサービスなの?
この記事では、このような人に向けて
- dアニメストアのメリットとデメリット
- dアニメストアの使用感
- dアニメストアがおすすめの人/おすすめしない人
を紹介していきます。
この記事を読めばdアニメストアに登録してから後悔することがなくなるので、ぜひご覧ください。

dアニメストアは31日間無料体験ができます。
もし満足できなくても無料体験期間に解約すれば、一切お金がかかりません。
以下のような人は一度体験してみてはどうでしょうか。
- アニメをたくさん見たい人
- 見逃した新作アニメを見たい人
※docomoユーザー以外でも利用できます。
dアニメストアの基本情報
月額 | 550円 |
無料体験 | あり(31日間) |
配信数 | 6,000作品以上 (85,000本以上) |
配信ジャンル | アニメ 2.5次元舞台 アニメ特番 声優イベント |
動画以外のサービス | 漫画 / ラノベ アニメグッズの購入 |
支払方法 | クレジットカード (VISA、MASTER、JCB、AMEX) キャリア決済(ドコモ) |
対応デバイス | スマホ(iOS / Android) パソコン(windows / Mac) FireStickTV PS4 / PS5 他 |
同時再生 | 不可 |
ダウンロード機能 | あり |
公式サイト | dアニメストア |
dアニメストアのメリット

安い月額でたくさんのアニメを楽しめる
dアニメストアは月額550円。
以下のとおり、広告なしの動画配信サービスとしては月額が安いサービスです。
配信サービス | 月額 |
---|---|
dアニメストア | ¥550 |
Prime Video | ¥600 |
Netflix | ¥890(広告付きスタンダード) |
DMMプレミアム ![]() | ¥550 |
ABEMA | ¥580(広告付きABEMAプレミアム) |
Hulu | ¥1026 |
また、dアニメストアはアニメの配信数が国内最大級で、6000作品以上(レンタル作品込み)のアニメが見放題です。
新作アニメはもちろん、過去の名作アニメなども豊富に配信されています。

月額を抑えながら、たくさんのアニメを視聴することができます
新作アニメの最速配信が多い
dアニメストアは新作アニメの最速配信が多いです。
新作アニメの配信日は地上波放送日と時間差がある場合があります。
地上波放送: 月曜日
配信開始 : 水曜日
地上波放送から2日遅れて視聴可能になる
最速配信は地上波放送と同時、または地上波放送後すぐに配信されるため、地上波放送日から遅れることなく視聴できます。
地上波の放送より早く視聴できる先行配信もあります。
- 地上波の放送を見逃した
- 旅行中などに新作アニメを視聴したい
- 住んでいる地域で放送されていない新作アニメを早く視聴したい
このようなときにdアニメストアが便利です。
視聴できるデバイスが多い
dアニメストアは視聴できるデバイスが多いです。
- アニメをテレビで視聴したい人
- 外出先でもアニメを見たい人
など、自分に合った方法でアニメを楽しめます。
dアニメストアをテレビの大画面で見たい人にはFireStickTVがおすすめ。
dアニメストアだけでなく、YouTubeやTVer、プライムビデオなどの様々な動画配信サービスを視聴できます。
テレビとHDMIでつないで、wifiに接続するだけなので、誰でも簡単に利用できます。

漫画やラノベをお得に読める
dアニメストアでは漫画やラノベをクーポンを利用して安く購入できます。
- アニメの続きを原作で読みたい
- 原作の漫画やラノベを読みたい
このような時も、お得に漫画やラノベを楽しめます。
購入前に無料で試し読みもできるので漫画やラノベを購入した後に後悔することがなくなります。

アニメのページから漫画やラノベの購入ページに直接移動できるので便利です
dポイントがたまる
dアニメストアでは月額利用料の支払いでdポイントがたまります。
- ドコモユーザーは税抜1,000円で10~100ポイント
- ドコモユーザー以外は月100円につき1ポイント
- dアニメストア月額会員は1ヶ月で最初に購入した電子書籍(漫画・ラノベなど)の購入金額の70%がdポイントで還元(最大550ポイント)
普段からdポイントを貯めている人はdアニメストアをさらにお得に利用できます。
※docomoユーザー以外でも利用できます。
dアニメストアのデメリット

アニメ関連以外の作品は視聴できない
dアニメストアではアニメ関連以外の作品は視聴できません。
アニメ以外に映画やドラマも視聴したい人には向かないサービスといえます。

dアニメストアでもアニメ映画や声優バラエティ番組は視聴できます
複数端末の同時視聴ができない
複数端末の同時視聴ができません。
- 家族で利用したい人
- 複数の端末で同時視聴することがある人
このような人は使いづらさを感じるかもしれません。
「アニメをたくさん見たいけど、アニメ以外の作品も見たい」
「複数端末で同時視聴したい」
このような人は『 DMMプレミアム
- 4台まで同時視聴可能
- アニメ以外にもドラマや映画、DMMオリジナル作品が視聴可能
- dアニメストアと同じく月額550円
新作アニメをはじめとするアニメの配信数も豊富なので、アニメ好きも満足できるサービスです。
dアニメストアの使用感

様々な検索方法が便利
dアニメストアでは作品名だけでなく、様々な検索方法があります。
様々な検索方法
- 声優
- 制作会社
- 作品ジャンル
- 放送時期
アニメはストーリーだけでなく、キャラクターの声や作画が好きという人も多いと思います。
作画や作品の雰囲気が好きな人は制作会社から、好きな声優がいる人は声優から作品を探せば、自分の好きなアニメを見つけることができます。

dアニメストアではレコメンド機能では見つけることができないアニメにも出会えます。
おすすめ機能を最大限活用してアニメを見つけれる
dアニメストアはアニメ関連の作品しか配信されていないため、アニメ以外の作品がおすすめされることはありません。
アニメしか見ないのに、アニメ以外の作品をおすすめされてしまうと、おすすめ機能を最大限活用できているとは言えません。

dアニメストアを利用すればおすすめ機能を最大限活用でき、新しいアニメを発見する機会が増えますよ。
外出先でもアニメを楽しめる
ダウンロードしてオフライン再生ができます。
ダウンロード数に上限がないので、端末の容量が許すだけ好きなだけアニメをダウンロードできます。

旅行先や電車の中など、外出中もデータ容量を気にすることなくアニメを楽しめます。
マイリスト機能が便利
dアニメストアにはマイリスト機能があります。
マイリスト機能とは音楽でいうプレイリストのようなものです。
他の動画配信サービスでもお気に入り登録などがありますが、登録作品が増えていくと後から探しにくいと感じることはありませんか?
マイリストは複数作成できるので、
- これから見るアニメ
- おもしろかったアニメ
ごとにまとめることができるので、あとでアニメを探す時に便利です。
オープニングスキップが使いづらい
オープニングスキップするためには以下のような条件があり、少し使いずらいです。
- オープニングから始まる作品
- 連続再生したときの2話目以降であること
※このほかにも条件があります。オープニングスキップについて詳しく知りたい人はよくある質問で確認してください。
最近のアニメはオープニング前に本編がはじまる作品が多いため、オープニングスキップが利用できない場合がほとんどです。
また、エンディングスキップはないため、オープニングやエンディングをスキップする人は30秒送りなどで飛ばす必要があります。
※docomoユーザー以外でも利用できます。
dアニメストアと他サービスの比較
dアニメストアと他の動画配信サービスとの特徴を比較します。
配信サービス | 月額 | 配信作品数 | 配信ジャンル | 無料体験期間 |
---|---|---|---|---|
dアニメストア | ¥550 | 6,000作品以上 (85,000本以上) | アニメ 2.5次元舞台 アニメ特番 声優イベント | 31日間 |
Prime Video | ¥600 | 非公開 | アニメ ドラマ オリジナル作品 映画 他 | 30日間 |
Netflix | ¥790~ | 非公開 | アニメ ドラマ オリジナル作品 映画 他 | なし |
DMMプレミアム ![]() | ¥550 | 19万本以上 | アニメ ドラマ オリジナル作品 映画 他 | 14日間 |
ABEMA | ¥960 | 4万本以上 | アニメ ドラマ オリジナル作品 映画 他 | 14日間 |
Hulu | ¥1026 | 14万本以上 | アニメ ドラマ バラエティ オリジナルコンテンツ 映画 他 | なし |
配信作品数は少ないですが、これはアニメジャンルに特化しているためです。
アニメのラインナップは他の動画配信サービスと比べてもかなり充実しています。

月額を抑えつつ、アニメを楽しみたい人には最適なサービスです。
dアニメストアがおすすめの人/おすすめしない人

dアニメストアがおすすめの人とおすすめしない人は以下のような人です。
- アニメだけを見たい人
- 月額を安く動画配信サービスを利用したい人
- おもしろかったアニメを見返す人
- 新作アニメを早く見たい人
- アニメ以外のジャンルも見たい人
- 家族で利用する人
- オープニングやエンディングをスキップする人
dアニメストアの無料体験期間の注意点

dアニメストアの無料体験期間は31日間ですが、アプリから登録した場合は14日間になってしまいます。
無料体験期間を31日間利用したい人はwebから登録する必要があるので注意しましょう。
以下のリンクから登録をすれば無料体験期間を31日間利用できます。
>> dアニメストア「無料体験期間は機能に制限などはあるの?」などの疑問がある人は以下の記事をご覧ください。
【dアニメストア】無料体験ってどんなもの?31日間の無料体験でアニメを楽しもう!
dアニメストアの解約方法

「解約がめんどくさくないの?」と不安という人もいるでしょう。
dアニメストアの解約は簡単にできます。
- dアニメストアにログイン
- ホーム画面下の「解約」へ
- 解約画面で解約手続きを続ける
解約後はすぐにサービスを利用できなくなってしまうため、解約するときは更新の2~3日前くらいにするのがおすすめです。

忘れそうな人はスマホのカレンダーに解約の予定を入れておくと解約忘れを防止できます。
登録前に解約方法と解約時の注意点を知っておきたい人は以下の記事をご覧ください。
dアニメストアに解約ボタンがない…解約方法と解約時の注意点を解説
dアニメストアはアニメ好きにおすすめ!

dアニメストアのメリットとデメリットを紹介してきました。
dアニメストアはとにかくアニメに関連するコンテンツが強いです。
アニメが視聴できれば満足という人にとっては大きなデメリットがないため、かなりおすすめのサービスです。
dアニメストアでアニメをたくさん楽しみましょう!

dアニメストアは31日間無料体験ができます。
もし満足できなくても無料体験期間に解約すれば、一切お金がかかりません。
以下のような人は一度体験してみてはどうでしょうか。
- アニメをたくさん見たい人
- 見逃した新作アニメを見たい人
※docomoユーザー以外でも利用できます。
以下の記事で無料体験がある動画配信サービスをまとめています。
無料で動画配信サービスを利用したい人はぜひ参考にしてみてください。
コメント