自炊の時間を短くしたいという人は多いと思います。
私も平日など、時間がない時は自炊に時間をかけたくないものです。
そこで、時短をするためにいろいろと試しました。
今回は実際に時短につながったことを書いていきたいと思います。
この記事はこのような人におすすめ
- 自炊の時間を短くしたい
- 楽に自炊をする方法を知りたい
自炊を時短する方法2選
自炊の時間を短くするコツは2つあります。
- 包丁を使わない
- 電子レンジを使う
順番に詳しく説明していきます。
包丁を使わない
自炊で時間がかかるのは「切る」ことです。
包丁を使うことでまな板も使うので、洗い物も増えるので、それも手間になります。
包丁を使わずに自炊する方法を紹介していきます。
- 切らなくても使える食材を使う
- 時間がある時に切っておく
切らなくても使える食材を使う
切らなくても使える食材を使うと時短につながります。
具体的にはこのような食材です。
- 豆腐
- サバ缶
- 卵
- カット野菜
- ひき肉
- もやし
この食材は焼くだけで済むので時短につながります。
時間がある時に切っておく
休みの日に切って一食分に分けておくと、時間がない時でも楽に自炊を出来ます。
お肉や野菜などを買ってきたら、時間がある時に切って冷凍で保存しておくとある程度長持ちします。
電子レンジを使う
ジャガイモやお肉など、火を通すのに時間がかかるものは最初からフライパンなどで加熱するのではなく、電子レンジを使いましょう。
電子レンジで温めている間にフライパンを予熱したり、自炊の準備を進めます。
火の通りやすいものから炒め始めていてもいいと思います。
火の通りが悪いものをフライパンで加熱するのは本当に効率が悪いです。
電子レンジも使っていきましょう。
最後に
自炊は楽しいです。
いろいろな調味料を組み合わせたり、1種の創作作業だと思います。
しかし、具材を切ったり、洗い物だったり、めんどくさいと思う作業は確かにあります。
このめんどくさい作業を極力無くしていくことで、時間がない時も自炊を続けられるはずです。
どんどん自炊を楽にして、料理という創作作業を楽しんでいきましょう🍳
コメント