DMMTVとdアニメストアはどちらも月額550円でアニメの配信数が豊富です。
似た特徴があるサービスなだけに、どちらを利用するか迷っていませんか?
この記事では、DMMTVとdアニメストアの違いを比較していきます。
- DMMTVとdアニメストアの違いが気になる
- DMMTVとdアニメストアのどちらを利用するか迷っている
このような人はぜひ参考にしてみてください。
※DMMプレミアムに登録することでDMMTVが利用できます。
DMMTVとdアニメストアの基本情報比較

DMMTVとdアニメストアの月額や主な機能についてを表で比較しましょう。
太字が各サービスで違う部分です。
| DMMTV | dアニメストア | |
|---|---|---|
| 月額 | 550円 | 550円 |
| 無料体験 | あり(14日間) | あり(31日間) |
| アニメ配信数 | 6,000作品以上 | 6700作品以上 |
| 配信ジャンル | アニメ 2.5次元舞台 オリジナルバラエティ ドラマ 映画 特撮 他 | アニメ 2.5次元舞台 アニメ特番 声優イベント |
| 動画以外のサービス | 漫画 / ラノベ DMMの各種サービス | 漫画 / ラノベ アニメグッズの購入 |
| 支払方法 | クレジットカード(MasterCardを除く) DMMポイント キャリア決済 | クレジットカード (VISA、MASTER、JCB、AMEX) キャリア決済(ドコモ) |
| 対応デバイス | スマホ(iOS / Android) パソコン(windows / Mac) FireStickTV PS4 / PS5 | スマホ(iOS / Android) パソコン(windows / Mac) FireStickTV PS4 / PS5 他 |
| 同時再生 | 4台まで | 不可 |
| ダウンロード機能 | あり | あり |
| 公式サイト | DMMプレミアム | dアニメストア |
DMMTVとdアニメストアの共通の特徴
DMMTVとdアニメストアで共通の特徴は以下のとおりです。
- 月額550円
- アニメの配信数が豊富
- 漫画やラノベを読める
- 対応デバイスが多く、大画面でも外出先でも視聴可能
どちらも安く動画配信サービスを利用したい人にはおすすめのサービスです。
DMMTVもdアニメストアも新作アニメをはじめとしてアニメの配信数が豊富。
アニメ好きであれば、どちらを選んでも満足できる動画配信サービスです。
これからは、2つのサービスの違いからそれぞれのサービスにおすすめの人を紹介していきます。
※DMMプレミアムに登録することでDMMTVが利用できます。
DMMTVを選ぶメリットは配信ジャンルと同時再生
DMMTVを選ぶメリットは配信ジャンルと同時再生の2つ。
ドラマや映画、オリジナルバラエティなど、幅広いジャンルの作品が配信されているのがDMMTVの魅力。
- 「アニメ以外も見たい」
- 「とりあえず動画配信サービスを使ってみたい」
このような人はDMMTVを選べば間違いありません。
最大4つまで同時再生できるので、家族で利用する人や、同時再生することがある人にもおすすめのサービスです。
※DMMプレミアムに登録することでDMMTVが利用できます。
dアニメストアを選ぶメリットはアニメに特化したサービス
dアニメストアを選ぶメリットはアニメに特化したサービスであること。
TVアニメの他にも、アニメ映画やアニメ特番、声優イベントなども配信されています。
アニメ好きだけでなく、声優好きの人はdアニメストアの方がおすすめです。
新作アニメは地上波放送から数日たった後に動画配信サービスで配信される場合がありますが、dアニメストアは先行配信や地上波同時配信の作品が多いです。
- 地方住みの人
- テレビを置いていない人
このような人で動画配信サービスで新作アニメを早く見たい場合は、dアニメストアを利用しましょう。
実際に利用して感じたDMMTVとdアニメストアの違い

DMMTVとdアニメストアは使用感が違います。
ここからは使用感の違いをもとに、どちらの動画配信サービスがおすすめかを紹介していきます。
DMMTVがおすすめの人
こんな人にDMMTVがおすすめ!
- オープニングやエンディングをスキップしてテンポよく視聴したい人
オープニング/エンディングスキップはDMMTVの方が使いやすいです。
DMMTVはオープニングをスキップボタンでスキップできますし、エンディングも5秒経てば自動でスキップされます。
dアニメストアのオープニングスキップは
- 同じアニメを連続で2話以上再生
- オープニングから始まる話
などの条件があり、エンディングを自動でスキップする機能はありません。
オープニングやエンディングをスキップして見る人はDMMTVの方が使いやすいです。
※DMMプレミアムに登録することでDMMTVが利用できます。
dアニメストアがおすすめの人
こんな人にdアニメストアがおすすめ!
- アニメだけを見る人
- おもしろかったアニメを振り返りたい人
dアニメストアはとにかくアニメが探しやすいです。
DMMTVはアニメ以外のジャンルの配信もあるため、トップ画面やランキングにアニメ以外の作品が並ぶことがありますが、dアニメストアはアニメだけが並びます。
人気の新作アニメも見つけやすいです。
おもしろかったアニメを振り返りたい人にはマイリスト機能が便利です。
お気に入り機能では「登録した作品が多くなってしまい、あとから探しにくい」という思いをしたことはありませんか?
マイリスト機能は音楽のプレイリスト機能のように「異世界系」「ラブコメ」など、ジャンルごとにまとめることも可能なので、あとから作品を見返したいときに見つけやすいです。
DMMTVとdアニメストアは自分に合いそうな方を選ぼう

DMMTVとdアニメストアの違いについて紹介してきました。
| DMMTV | dアニメストア | |
|---|---|---|
| 月額 | 550円 | 550円 |
| 無料体験 | あり(14日間) | あり(31日間) |
| アニメ配信数 | 6,000作品以上 | 6700作品以上 |
| 配信ジャンル | アニメ 2.5次元舞台 オリジナルバラエティ ドラマ 映画 特撮 他 | アニメ 2.5次元舞台 アニメ特番 声優イベント |
| 動画以外のサービス | 漫画 / ラノベ DMMの各種サービス | 漫画 / ラノベ アニメグッズの購入 |
| 支払方法 | クレジットカード(MasterCardを除く) DMMポイント キャリア決済 | クレジットカード (VISA、MASTER、JCB、AMEX) キャリア決済(ドコモ) |
| 対応デバイス | スマホ(iOS / Android) パソコン(windows / Mac) FireStickTV PS4 / PS5 | スマホ(iOS / Android) パソコン(windows / Mac) FireStickTV PS4 / PS5 他 |
| 同時再生 | 4台まで | 不可 |
| ダウンロード機能 | あり | あり |
| 公式サイト | DMMプレミアム | dアニメストア |
| DMMTVがおすすめの人 | dアニメストアがおすすめの人 |
| アニメ以外の作品も見たい人 同時視聴をする人 家族で利用する人 オープニングやエンディングをスキップする人 | アニメだけを見る人 新作アニメを早く見たい人 マイリスト機能を使いたい人 |
どちらのサービスも月額550円で利用でき、アニメの配信数が多いのでアニメが見たい人にとっては最高のサービスです。
サービスに登録しようか迷っている人は無料体験期間を利用して実際に使ってみるのがいいかもしれません。
使いやすければそのまま使い続けるのもいいですし、合わなければ違うサービスを試すのもありです。
無料体験期間中に解約すれば一切料金は発生しないので、損をすることはありません。
自分に合った動画配信サービスでアニメなどの動画コンテンツを楽しみましょう。
※DMMプレミアムに登録することでDMMTVが利用できます。




コメント