※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

【DMMTV】メリットとデメリットは?実際に使って感じた使用感も紹介!

DMM TV メリットとデメリット サービス/商品
  • DMMTVに登録してから後悔したくない
  • できるだけ安く、たくさんの動画コンテンツを楽しみたい

DMMTVは月額550円で利用できる動画配信サービスです。

コスパのいいサービスですが、DMMTVに登録してから損をしたくないと思う人もいるかと思います。

この記事では

  • DMMTVのメリット/デメリット
  • DMMTVを実際に使用して感じた使用感

を紹介していきます。

DMMTVを利用しようか迷っている人はぜひご覧ください。

DMMTVの基本情報

月額550円
無料体験あり(14日間)
配信ジャンルアニメ
DMMオリジナル
ドラマ
映画
2.5次元舞台
特撮 他
動画以外のサービス漫画 / ラノベ
DMMの各種サービス
支払方法クレジットカード(MasterCardを除く)
DMMポイント
キャリア決済
対応デバイススマホ(iOS / Android)
パソコン(windows / Mac)
FireStickTV
PS4 / PS5
同時再生4台まで
ダウンロード機能あり
公式サイトDMMプレミアム

DMMTVはDMMプレミアムに登録することで見放題作品を視聴できるようになります。

\14日間無料体験実施中/

DMMTVのメリット

DMMTVのメリット
DMMTVのメリット
  • 月額が安く、コスパがいい
  • アニメの配信が強い
  • DMMオリジナル作品の配信がある

月額が安く、コスパがいい

DMMTVは月額550円と他の動画配信サービスと比較しても安く利用できます。

以下は主要な動画配信サービスとの月額料金比較です。

配信サービス月額
DMMプレミアム ¥550
dアニメストア¥550
Prime Video¥600
Netflix¥890(広告付きスタンダード)~
ABEMA¥580(広告付きABEMAプレミアム)~
Hulu¥1026

DMMTVは国内作品見放題数2位と、配信数も豊富なのでコスパのいいサービスといえます。

アニメの配信が強い

アニメの配信数が6000作品以上と、かなり多くのアニメが配信されています。

新作アニメは他の動画配信サービスで独占配信になっているアニメ以外は配信されています。

過去の作品も数多く配信されているので、見逃していたアニメも視聴可能です。

アニメ好きの人にもおすすめの動画配信サービスです。

nishi
nishi

あなたの見たいアニメもDMMTVできっと配信されていますよ。

DMMオリジナル作品の配信がある

これ以外にもDMMオリジナル作品はたくさん配信されています。

気になる作品がある人はDMMTVでチェックしてみてください。

nishi
nishi

無料体験期間中に一気見して解約すれば一切お金をかけずに視聴ができます。

\14日間無料体験実施中/

DMMTVのデメリット

DMMTVのデメリット
DMMTVのデメリット
  • 新作のドラマ/地上波バラエティの配信は少ない
  • 見放題でない作品がある

新作のドラマ/地上波バラエティの配信は少ない

新作のドラマや地上波バラエティの配信は少ないです。

新作ドラマや地上波バラエティの見逃しで動画配信サービスを利用したい人はあまり向かないサービスといえます。

見放題でない作品がある

DMMTVは全てが見放題というわけではありません

レンタルや購入などで追加料金が必要な作品もあります。

登録前に自分の見たい作品が見放題で視聴できるかどうか、しっかり確認をしましょう。

DMMTVを実際に使ってみた感じた使用感

DMMTVを実際に使ってみた感じた使用感
DMMTVの使用感
  • オープニング/エンディングスキップが優秀
  • 出演者で作品を検索できるのが便利
  • アニメだけを見るなら作品を探しにくい

オープニング/エンディングスキップが優秀

DMMTVのオープニングとエンディングのスキップはかなり優秀です。

DMMTVのスキップ機能
  • オープニングはボタン一つでスキップできる
  • エンディングは自動スキップ
  • Cパート(エンディング後)はスキップされずに見れる

オープニングとエンディングをスキップする人はストレスなく一気見することができます。

出演者で作品を検索できるのが便利

アニメやドラマなどを好きな声優や俳優が出ているからという理由で見ることはありませんか?

DMMTVでは出演者で作品を検索できるので、次に見る作品を探す時に便利です。

nishi
nishi

ドラマの出演者はもちろん、アニメの声優でも検索することもできます。

アニメだけを見るなら作品を探しにくい

DMMTVはアニメの配信に強い特徴がありますが、アニメだけ見たい人にとっては少し使いにくいです。

トップ画面にアニメ以外の作品が並ぶので、新しいアニメを見つけるためには1度ジャンルをアニメに絞る必要があります。

普通に使っている分にはあまり気になるものではありませんが、アニメ関連に特化しているdアニメストアと比較したときに少し不便だなと感じました。

nishi
nishi

アニメしか見ない人はdアニメストアの方が使いやすいです。

【dアニメストア】メリットとデメリットは?実際の使用感なども紹介!

dアニメストアとの違いは?

dアニメストアとの違いは?
DMMTVと同じく、アニメの配信数が豊富なサービスでdアニメストアがあります。

似た特徴を持つサービスですが、DMMTVはアニメ以外の作品も視聴でき、サービス全体の配信数も多いです。

DMMTVdアニメストア
月額550円550円
無料体験あり(14日間)あり(31日間)
アニメ配信数6,000作品以上6000作品以上
配信ジャンルアニメ
オリジナルバラエティ
ドラマ
映画
2.5次元舞台
特撮 他
アニメ
2.5次元舞台
アニメ
特番
声優イベント
動画以外のサービス漫画 / ラノベ
DMMの各種サービス
漫画 / ラノベ
アニメグッズの購入
支払方法クレジットカード(MasterCardを除く)
DMMポイント
キャリア決済
クレジットカード
(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
キャリア決済(ドコモ)
対応デバイススマホ(iOS / Android)
パソコン(windows / Mac)
FireStickTV
PS4 / PS5
スマホ(iOS / Android)
パソコン(windows / Mac)
FireStickTV
PS4 / PS5 他
同時再生4台まで不可
ダウンロード機能ありあり
公式サイトDMMプレミアムdアニメストア

以下のような人はDMMTVを選べば後悔はありません。

  • アニメ以外も視聴したい
  • とにかく安い動画配信サービスを利用したい

反対にアニメだけ視聴できればいい人はdアニメストアの方が使いやすいです。

以下の記事でDMMTVとdアニメストアの違いをまとめました。

比較してから登録するサービスを決めたいという人はぜひご覧ください。

DMMTVとdアニメストアの違いは?実際に使用して比較してみた

DMMTVはこんな人におすすめ

DMMTVはこんな人におすすめ
DMMTVはこんな人におすすめ
  • アニメをたくさん見たい人
  • ドラマや映画なども見たい人
  • コスパのいい動画配信サービスを利用したい人
  • オープニングやエンディングをスキップする人
\14日間無料体験実施中/

DMMTVの解約方法

DMMTVの解約方法

「解約がめんどくさくないの?」と不安という人もいるでしょう。

DMMTVの解約は簡単にできます。

有料期間はいつ解約しても更新日までは引き続きサービスを利用できるので、解約忘れの心配もありません

nishi
nishi

無料体験期間中に解約をした場合はすぐにサービスが利用できなくなるので注意が必要です。

登録前に解約方法と解約時の注意点を知っておきたい人は以下の記事をご覧ください。

DMMTV(DMMプレミアム)の解約方法と解約時の注意点を解説!

まとめ

まとめ

DMMTVのメリットとデメリット、使用感についてのまとめです。

DMMTVのメリット
  • 月額が安く、コスパがいい
  • アニメの配信が強い
  • DMMオリジナル作品の配信がある
DMMTVのデメリット
  • 新作のドラマ/地上波バラエティの配信は少ない
  • 見放題でない作品がある
DMMTVの使用感
  • オープニング/エンディングスキップが優秀
  • 出演者で作品を検索できるのが便利
  • アニメだけを見るなら作品を探しにくい

DMMTVは月額が安く、配信数も多いお得なサービスです。

DMMTVを登録しようか迷っている人は14日間の無料体験期間があるので、実際に利用してみてはどうでしょうか。

使いにくいと感じても無料体験期間中に解約すればお金はかかりません

\14日間無料体験実施中/

コメント

タイトルとURLをコピーしました